使用方法

色の測定について
1
本体裏面の先端にある穴が、色を測定する場所です。 その穴を色を計りたいものにあてます。次に本体・左側面にある測定ボタンをゆっくり最後まで押し切ると、センサーが色を測定し、スピーカーから音声でお知らせします。
イメージ画像

2
省エネ設計によりバッテリーセーブ機能を採用しています。そのため、測定ボタンを押している間だけ自動的に電源が入るようになっております。従って、ボタンを離すと電源が切れて音声が途絶えます。測定した色を聞いている間は、ボタンを押した状態でお聞き下さい。
※測定ボタンを押し続けると、測定した色を音声で3回までくり返します。聞き逃した場合はもう一度、最初から測定しなおして下さい。
イメージ画像

3
人差し指を本体先端のくぼみに合わせて下さい。くぼみ中央部に小さな突起があります。それが色の読取位置マークで、その真下に色の読取部分があります。測定する場所の目安にして下さい。
イメージ画像

ボリュームについて

測定ボタンの前方に音声のボリュームダイヤルがあります。ダイヤルを前方に廻せば音が大きくなります。また、手前に廻せば、音は小さくなります。
イメージ画像

色の表現方法の切り替えについて

本体・右側面に色の表現モードスイッチがあります。前方に押し上げると簡易モードになります。手前に下げると詳細モードになります。
※あらかじめ詳細モードになっております。色の表現の説明は[色の表現方法]をご参照下さい。
イメージ画像

イヤホンの使用について

本体後側面に、イヤホンジャックがあります。ここに別売のイヤホンを差し込めば、音声をイヤホンで聞くことが出来ます。この時、スピーカーからは音声は出なくなります。
イメージ画像

ページトップに戻る

カラートーク、コンテンツ
最新情報
製品案内

色の表現方法
使用方法
販売代理店、製造元
ホッケイ工業、コンテンツ 会社案内
業務情報
ホームエ戻る
このサイトの著作権はホッケイ工業にあります。